記事のタイトル通りスリープ状態へ移行できずにファンが回り続ける問題について書きます。
「スリープ状態から復帰できない」問題であれば日本語でも沢山情報が見つかります。
ですが昨今のSEOを意識した数々のブログの所為なのか、
少数派の問題であると思われる「スリープ状態に中々移行できない」という問題については言及しているサイトが全然見つかりませんでした。
私の場合は短期間で二通りの原因で発生したので書き留めておきます。
どちらでもファンは回りっぱなしでアクセスランプは点滅していない状態でした。
CASE1:マイニングをしたままスリープ状態へ移行しようとする時
基本的にはゲームのためにグラボを買い替えたのですが、ゲームをしていない間はマイニングでもしようと動かしていました。
そしてマイニング用のソフトウェアを動かしながらでも大丈夫じゃん、とマイニングを停止せずにスリープにしていたところ、スリープ状態へ移行できないことがたまに起きるようになりました。
グラボに付いているLEDが専用のソフトで制御されていない時の白色だったので視覚的に「グラボ周りが原因かな?」と思いました。
その考え通り、スリープ時にマイニングを止めるようにすると直りました。
CASE2:仮想オーディオケーブルをインストールした後
上記の症状から一ヶ月ほど経ってまた同じ様な現象が起きるようになりました。
この症状が起きると強制シャットダウンしか手がなく、予想外の故障が怖いしRAIDの再同期が2時間近く走るし面倒です(´・ω・`)
しかも、前回よりも頻度は多く週に5回はスリープ状態へ移行できない現象が起きました。
色々調べてみたところ、イベントビューアーで以下のエラーを発見しました。
イベント ID: 15350
仮想化インフラストラクチャ ドライバー (vid) が実行されていません。
ちなみに強制シャットダウンもしているのでKP41で知られるエラーも出てました。
ただこれだけでは私の環境的に「Win11では仮想化技術がなんちゃらって言ってたような……それか?」ぐらいにしか考えられませんでした。
イベントビューアーで発見したエラーは置いておいて次は英語での情報を調べてみると、見つけました。
『オーディオドライバが原因かもしれない』
ここで一つ心当たりがありました。
音声関連で試行錯誤している時に「Virtual Audio Cable」という仮想オーディオケーブルインストールしたことです。
「うーん、仮想ではあるけどHyper-V関連なのかは疑問だなあ……」と思いつつも、試しにアンインストールしてみました。
すると、スリープ移行時の不具合が一切出なくなりました!!
イベント ID: 15350のエラーも無くなったので関連性はあったのでしょう。
もし似たような症状で困っている方は試してみてください。
コメント